- HOME >
- むぎぃ
むぎぃ

どこにでもいるサラリーマンゴルファーですが、「お金・時間・家族の理解」を獲得してほぼ毎週ゴルフに行ってます!経営者やお金持ちでなくても、好きなだけゴルフを楽しむための方法を発信しています。ゴルフ好きの方々と繋がれると嬉しいです。
サラリーマンのゴルフに関する悩みを解決するためのブログ
ラウンド前に練習したいけど、どんな設備があるかわからない!そんな悩みありませんか? ここでは公式サイトや予約サイトにはない練習場情報を集めてみました。 何時間前にゴルフ場に行くかを考える際に参考にしてください! ゴルフ場の練習場活用について、詳しくしりたい方はコチラをご覧ください 北摂に位置し、41年の伝統に支えられたコース。 距離のある東コース、チャレンジャーに戦略を求める西コース、大野山を一望できるロケーションのいい南コース、フラットでトリッキーな北コース。 雄大な自然を臨み様々な顔を持つ36ホールが ...
いよいよコースデビューするけど何に気を付けてべきかと不安になっていませんか? 実はルールよりも覚えるべき「心がけ」があります。 これさえ守れば初心者でも、周りに迷惑をかけずに、楽しくラウンドすることができ、多くのゴルフ仲間をつくることができます。 この記事では、4つの「心がけ」と11の「行動」をお伝えします。 この記事を読めば、あなたも明日のラウンドで自分自身も一緒にラウンドする仲間も最高の一日を楽しむことができます! 時間を守る(人を待たせない) 1時間前までに到着する ゴルフ場の予約をとると「8:00 ...
ラウンド前に練習したいけど、どんな設備があるかわからない!そんな悩みありませんか? ここでは公式サイトや予約サイトにはない練習場情報を集めてみました。 何時間前にゴルフ場に行くかを考える際に参考にしてください! ゴルフ場の練習場活用について、詳しくしりたい方はコチラをご覧ください 太平洋クラブ宝塚コースは、兵庫県宝塚市の高台に位置する丘陵タイプのゴルフコースです。 セピアカラーで統一された気品あふれるクラブハウスや、絵画を思わせる美しい山並みと四季折々の眺望が堪能できるレストランは当コースの大きな魅力のひ ...
ゴルフをやってみたいけどお金が気になって、始められないと悩んでいませんか? 実は最小限の出費でゴルフを始める方法があります。 なぜなら昔と違って、様々な道具やウェアを安く手に入れる方法があるからです。 この記事では、コストに徹底的にフォーカスして、いかに安くゴルフを始めるかをお伝えします。 この記事を読めば、あなたも今すぐゴルフを始めることができます! ゴルフを始めるときに必要な道具 道具 まずはゴルフクラブです。クラブは距離やボールのある場所に応じて最大14本を使い分けます。 初心者の場合は細かく使い分 ...
ラウンド前に練習したいけど、どんな設備があるかわからない!そんな悩みありませんか? ここでは公式サイトや予約サイトにはない練習場情報を集めてみました。 何時間前にゴルフ場に行くかを考える際に参考にしてください! ゴルフ場の練習場活用について、詳しくしりたい方はコチラをご覧ください 打球練習場 コース側出口を出て左へ、突き当りを左に行くと広々とした練習場が見えてきます。 途中にはなぜか、キリンやアルパカも見ることができます。(どちらかは本物!) 270Yと広々とした練習場で気持ち良く打つことができるのでおス ...
会社でゴルフに誘われたけど、「ゴルフの魅力が良く分からない」、「お金がかかりそう」と不安に思っていませんか? ゴルフにはあなたが気付いていない多くのメリットと、だれもが気になるデメリットがあります。 この記事では社会人になって10年間ゴルフを断り続けた後にゴルフを始めて、年間36ラウンドするまでになった私がそのメリットとデメリットの解消法をお伝えします。 この記事を読めば、ゴルフに対する不安を解消して、新しい一歩を踏み出すことができます! ゴルフの魅力 生涯スポーツとして楽しめる 日本のゴルフ人口が何人か ...
1人で練習してるけどなかなか上達しない。誰かに教えてもらうのも気が引ける。そんな悩みを持っていませんか? 実は、1人でも自分のスイングを客観的に分析しながら上達する方法があります なぜなら、この練習方法を取り入れてから、ベストスコアを81まで更新することができたからです。 この記事では、そのために必要なアイテムと実際に私のスイングがどのように変わったかをお伝えします この記事を読めば自分の課題と目標が見つかって、さらにゴルフを楽しむことができます すぐにゴルフ場を予約したい方(楽天GORA)はコチラ 平日 ...
ラウンド前に練習したいけど、どんな設備があるかわからない!そんな悩みありませんか? ここでは公式サイトや予約サイトにはない練習場情報を集めてみました。 何時間前にゴルフ場に行くかを考える際に参考にしてください! ゴルフ場の練習場活用について、詳しくしりたい方はコチラをご覧ください 丘陵コースでアウトはいきなりHDCP1のミドルホールからはじまり、インの最終18番ホールは池の中に浮かぶアイランドグリーンでフィニッシュします。 各ホールのヤーデージが短いぶん造形の妙でプレーヤーをおどし、実際要所に‘アンギラス ...
ラウンド前に練習したいけど、どんな設備があるかわからない!そんな悩みありませんか? ここでは公式サイトや予約サイトにはない練習場情報を集めてみました。 何時間前にゴルフ場に行くかを考える際に参考にしてください! ゴルフ場の練習場活用について、詳しくしりたい方はコチラをご覧ください 打球練習場 距離 40Y 打席数 12打席 価格 316円/30球 支払方法 コイン(マスター室) ボール コースボール 芝から直接打てる 不可 場所 コース側出口を出て右 約100m バンカー練習場 アプローチ練習場 パッティ ...
ついに始まった「全国旅行支援」。よくある観光目的の旅行にしか使えないと思っていませんか? 実はゴルフでも使えるんです!宿泊付きだけでなく日帰りゴルフでも使えるってご存じですか? 私もこの機会を使ってゴルフ旅行に行ってきたので、ゴルファーの視点で体験した内容をお伝えします。 この記事を読めば、ちょっと離れたあこがれのあのコースをかなりお得にプレーするこができるかも!? そして2023年4月以降も利用できる都道府県がほとんど!計画している人は早めのお申し込みを! 全国旅行支援とは 「全国旅行支援」とは、政府が ...